2018年
-
旧車商用車の撮影におじゃま。コニーがとびきりかわいかった。
-
だいぶ貯まったトネリコとユーカリ剪定で出た枝。だいぶ乾燥した。焚き火の焚き付け用に小さく切って、キャンプに持っていきます。太いのは流石に丸ノコを旦那さんにお願いして、他は手でノコギリ使用。木の供養?にもなるしねそれにしても疲れた…。
-
先週のキャンプ写真見てたら🤳もったいないのがあった。
-
色に惹かれて久しぶりに迎え入れ。レイニーブルーより濃いかな。次の花も同じぐらいの色を出したい。
-
洗濯して掃除して、水槽掃除して庭いじり、充実の日曜日。マキシモウィッシュアナ ボタニッシュアートmaximowicziana botanische Art キャンプではあまり花に巡り合わなかったから、ウチで楽しめて良かった。満開手前。
-
雨撤収にならなくて良かった。テント眺めながら朝のコーヒーでも。
-
沢山空いてて選び放題なのに目の前に来るかね…と、思いながら二日目の焚き火スタート。
-
さむーいので炭火焼台も使い、せっかくなので秋刀魚の塩焼き。暗くて見えなくて焼きすぎたけど、ペロッと。美味しかった。月と星が綺麗。
-
秋口からは乾燥して芝生に引火すると怖いし、悲しいので、今シーズンから防火シートを導入。ご近所さんにもらった、解体で出た廃材も持参。ここは静かでいいわ。